こころ旅大好き!いっぱい集めちゃおう!
(巨人7回戦・1回裏)北関東での巨人2連戦 初戦を落とすも新井選手の大活躍で1勝1敗のタイ 先発・中村祐投手が、4回・7被安打・自責点3... 初回に坂本選手の打球が左脚に直撃 担架で運ばれる事態... バティスタ選手か菊池選手が捕球できていれば、展開は変わっていたでしょう。 打線は、4回の1死満塁で得点できず、完封負け... 先発・岡田投手が、7回・7被安打・自責点3と力投 雨天の試合でしたが、頑張りました 打線は初回 田中選手と新井選手のホームランなどで一気に5点 地元の曾澤捕手も2安打と大活躍 2位・巨人との北関東シリーズをタイで乗り切りました。 ↑今朝届いたカープタイムズ。 大活躍の野間選手の特集 ●こころ旅・山口県のごはんシーン ↑冷やし中華(1日目・下関市) ↑ナポリタン(2日目・長門市) 下関、長門から萩、益田に向かうコースかも
こころ旅専門のサイトです。
日野正平さんの「こころ旅」という番組があります。
正平さんが自転車に乗り、視聴者の方から投稿された、こころの風景を見に行くという番組です。
こころの風景のお手紙を聞きながら、親の愛が伝わってきたりして、いつも心が熱くなります
きっと、自分がふるさとから離れて暮らしているからかもしれません。
1ヶ月ほど前の春休み、私は、私の「こころ旅」をしてきました。
春休みに夫が「私の実家に行く」と言い出しました。
夫は、盆、正月くらいしか、私の実家には行きません。
それなのに、なぜか?と言うと、
春休み中、吹奏楽コンクールの新人戦の首都圏の大会がありました。
その大会に行きたいがために、私の実家へ行くと言ったわけでした
夫は、東京代表で全国大会常連のT大付属T高校が生で聴けると大興奮
他にも、埼玉の全国大会の常連校が何校も出場してました。
こんな機会はないので、「聴きに行こう」となりました。
しかし、次女が、「つまらないから行きたくない」と言いました
「春休みだし、仕方ないな?。私は次女を連れて、どこか遊びに行くわ」
と夫に言うと、夫が、
「もう、子供のことばかりじゃなくていいよ。自分がしたいことをしていいよ。行きたくない子は、おばあちゃん家(私の実家)で留守番してればいい。」
と言いました。
目からウロコでした。
私、ずっと子供のことばかりでした。
自分のこと、いつも後回しにしてました。
数えだしたらキリがない。
本当は、教え子の成人式に行きたかった。(教師は辞めました)
同窓会に行きたかった。
セミナーに行きたかった。
友達の演奏会に行きたかった。
いつも、遠いのを理由に、行きたかったのに、行かない選択ばかりしてた。
夫に「したいことをしていい」と言われ、
そうだよね。私、今まで子育てしてきたし、たまには、自分を優先してあげてもいいよね。
というわけで、夫も有休をとり、私の実家へ行き、私も好きなところへ行ってきました
まずは吹奏楽の新人戦
やはり、行ってよかった
退職されたはずのO先生の指揮姿をまた見ることができました
ある高校の吹奏楽部を創部してわずが3年(?)で、東京代表にするなんて、流石、O先生
これぞO先生のサウンドでした。O滝ワールド全開 懐かしさでいっぱいになりました
次に、娘たちと、山田未来穂さんの「ことば展」に行って来ました。
こちらも、行ってみてとてもよかった
未来穂さんの詩に触れて、穏やかな気持ちになることができました。
ことば展の帰り道、高校時代に友とよく食べに行ったお店に寄りました。(場所は、変わっていました)
水の上を流れてきます。高校生の時も流れていました。
店の中にはチューリップがたくさん
この時は、デザートしか食べなかったけど、この店のきしめん、美味しかったな。
たくさん、歩いたのに、気持ちはとても良かった
そして次の日、ついに、「こころ旅」へ行って来ました。(やっとです)
正平さんと違って、歩いてです
こころの風景は、今はない母校の小学校です。
実は以前から、ずっと私の母校の小学校へ行ってみたかったんです。
私の母校は、だいぶ前に廃校になりました。
母校が廃校になり、校舎を取り壊し、住宅地になっています。
その閉校式?にも、子供が赤ちゃんだったから行けなかったんです。
歩くこと40分
懐かしいこころの風景と共に、忘れていた幼き頃を思い出しました。
校門です。
校門と桜と体育館は、残っていました。
校歌、発見
あとは、跡形もなく、住宅地になっていました
久しぶりの校門をくぐり、校歌の歌詞を見ていたら…、
私、すっかり忘れていたことを思い出したんです
ブラバンのお兄さんやお姉さんがカッコよくて、入学した時から憧れていたこと(低学年はブラバンに、まだ入れませんでした)。
ブラバンの先輩たちが、日本一になり、テレビに出たこと。
ブラバンが24時間テレビにも出て、徳光さんに学校名を間違えて読まれたこと。
ブラバンが吹奏楽コンクールの全国大会(普門館にて)に招待され演奏していたこと。(この時の演奏がYouTubeにありました。聴いてみたい方はメッセージください。)
音楽の先生のお名前。
私、ずっと、忘れていたんです。
なんで、忘れていたんだろう
校門と校歌を見て、パァーッと思い出しました。
校歌、何度も演奏しました。
ここが、私の音楽の原点だったんだ
廃校になった小学校を訪れて、色々なことを思い出しました。
そんな私のこころ旅でした。
小学校跡地から、イオンまで歩きました。
桜が綺麗に咲いていました。
こころ旅、昔の私に会えた感じでした。
春休み中、先輩の押し花展にも行って来ました。
こころ旅、また、行こうと思います。
長らくお付き合い下さり、ありがとうございました。